
今しか撮れない子どもの写真
そう思ってたくさんのシャッターを切ってきました。
笑顔、泣き顔、びっくり顔、とびきりの笑顔。
今日もよく撮れた。
子どもも寝たようだ。横になろう。
「ゴン、ゴン」
おや、寝たはずの子どもがいつの間にか起きてる。
スマホを楽しそうに床に叩きつけている・・・
スマホの電源がつかない、当然撮った写真も見れない・・・
最悪の事態に備えて、スマホが壊れても、思い出いっぱいの写真データだけは守れる環境を整えましょう。というのが今回の記事です。
解決策は、オンラインで写真のバックアップを取ること
おすすめは、Amazonフォト。月額500円
私が使っているのは、「Amazonフォト」です。月額500円、容量無制限でスマホで撮った写真をバックアップ可能です。撮った写真がすべて自動でAmazonフォトにバックアップできるので、忙しい育児の合間にバックアップのための時間をとる必要もありません。子どもの成長とともに増える写真も安心して保管し続けられる最高のサービスです。以下のAmazonフォトが利用できるようになるプライム会員登録からどうぞ!
幸せの瞬間が、次から次へ「デジタルフォトフレーム」
また、AmazonのEcho Show 5やEcho Show 8をデジタルフォトフレームとして活用すると、日常に溶け込む形でスライドショーを家族みんなで楽しめます。我が家でもリビングやキッチン、寝室に計3台のEcho Showを置いて、スライドショーを眺めています。
生まれたばかりの時ってこんなにも小さかったんだ。つかまり立ちできるようになった時は思わず拍手したなぁ。幸せの瞬間をスライドショーにしてするだけで、育児で大変な時も豊かな時間を過ごすことができます。