「iPhoneに保護フィルムはいらない」と思っていたら痛い目にあった

傷がついてからでは遅い

新品のiPhoneを手に入れた私。

「iPhoneシリーズ最高の強化ガラスを採用!」
「これまでのiPhoneよりも4倍、傷が付きにくい」
「YOUTUBERが自腹で強化ガラスの強度を検証!最強のディスプレイ爆誕!」
そんなニュースや話題もあり、ディスプレイには保護フィルムを張らずに、毎日持ち出していました。

購入してから、わずか1カ月のことでした。
あっさり傷が付く。
【実際の写真】

私のiPhoneについた傷を撮影したものです。

バッグから取り出して、ディスプレイに白い線が見えたので、最初はホコリかと思いました。

私「ホコリかな(iPhoneのディスプレイをコシコシ)」
私「えっ、消えない」
私「・・・」

新品のiPhoneを買って、1カ月足らずでこのような傷が付いたことを想像してください。
泣くに泣けません。

今からでも遅くない

「iPhoneシリーズ最強のceramic shield(セラミックシールド)採用」、「本当に傷が付きにくいディスプレイ」といわれても、iPhoneは持ち歩くもの、落としたりするし、バッグの中でほかのものとこすれたりします。
思い当たる節がなくとも、いつの間にか傷が付くことがあります。
iPhoneを見るたびに、ずっと消えることのない傷。
悲しみに暮れる前に対策を施しましょう。
今からでも遅くありません保護フィルムを張りましょう。

私が愛用している保護フィルム

保護フィルムとして大切なのは次の2点です。
1.ディスプレイを傷から守ること。
2.フィルムによる曇りが生じないこと。
この2点に尽きます。私が使い続けているのはifaceの保護フィルムです。
エレコム社製や、ミヤビックス社製、その他メーカー品も使ったことがありますが、圧倒的にフィルムがクリアでディスプレイがはっきり見えます。

商品詳細ページ

前面ディスプレイの修理費用まとめ

ところで、万が一、ディスプレイを修理すると一体いくら掛かるのか。
apple公式のアップルストアで見積もりました。

iPhone14シリーズ

iPhone14 Pro Max 56,800 円
iPhone14 Pro 50,800 円
iPhone14 Plus 50,800 円
iPhone14 42,800 円

iPhone13シリーズ

iPhone13 Pro Max 50,800 円
iPhone13 Pro 42,800 円
iPhone13 42,800 円
iPhone13 mini 34,800 円

iPhone12シリーズ

iPhone12 Pro Max 50,800 円
iPhone12 Pro 42,800 円
iPhone12 42,800 円
iPhone12 mini 34,800 円

ディスプレイサイズにより費用が決まります。
本体代金は毎年値下げされていきますが、修理費用に値引きはありません。
決して安くないので、今手元にあるiPhoneを長く、大切に使っていきたいものですね。