
iPhone14を発売日に購入した人が、さまざまな疑問に答えます。
iPhone14を買うかどうか迷っています。iPhone15を待つべきですか
Q.iPhoneの発売日直前までは「iPhone14が出たら機種変更しよう」と思っていましたが、友達やSNSの反応では「iPhone13から進化がない」、「円安で値段が高くなっているので買い替えは控えたほうがよい」というネガティブな意見が多く見受けられました。
買い替えるべきか否か、迷っています。iPhone15になると充電ソケットにType-Cが導入されるという噂もあるのであと1年待ったほうがいいのでしょうか。手元のiPhone7のバッテリーが容量73%となり相当弱っているのでそろそろ買い替えないとと思っているのですが、高額な買い物なのでなかなか踏ん切りがつきません。
A.まずはご自身で、iPhone14の実物を試してみることから始めてはいかがでしょうか。アップルストアや携帯会社のショップ、家電量販店などで実機を触ってみて、十分な進化を感じられたら買い時だと思います。iPhoneはシリーズを重ねるごとに次々と話題性のある機能が盛り込まれるのが通例です。毎年、最新機種の発売日前後に次の機種の不確定な噂が出回りますがあまり気にしすぎると、買い時を逃してしまうというのが個人的な意見です。Type-Cにこだわる理由がなければ、買い替えてよいと思います。価格がネックであれば、iPhone13やiPhone12あたりも買い替えの候補になります。新品同様のiPhoneが安く手に入るショップもありますので、以下の記事をご参照ください。