
DELLのデスクトップPC Inspiron 3881が購入からわずか1年半ほどで、ブロックノイズを頻出するようになり故障しました。ディスプレイがピンクや紫の四角で埋め尽くされ、操作不能になる症状です。ネットでも同様の症状で悩んでいる人はいなかったのでレアなケースなのかなと思います。故障と思って、買い替えするかもしれません。ただ、私の場合まだ買ってから1年半程度だったので、買い替えという気にもならず、なんとかする方法を探りました。ソフト面で、悪さをしているものがないかをチェック、本体のアップデート、リフレッシュレートなどは全て試しても状況は改善せず。
写真や動画の編集時など高い負荷を加えた時になるわけではなく、ウェブ閲覧時やエクセル使用時など軽い作業をしていても同じ状況になっていました。
原因はオンボードのグラフィックボード(GPU)の故障、表現が正しいかわかりませんが、デスクトップPC内のHDMI出力端子部分の故障ということで、新しいグラフィックボードを買い替え、交換したところ症状が改善しました。
そうなれば、物理的に壊れているしかないのですが・・・どうしたらいいのかよく分からず。私のようなブロックノイズではないにせよ、画面表示の乱れはグラフィックボード起因の物が多いとのことはネットを調べてわかりました。
グラフィックボード自体はわずか6,000円ほどでした。デスクトップPCは3年程度で買い替えしていましたが、予定よりも早い故障で正直焦りましたが、意外と簡単に治り、ホッとしました。
ちなみに今回購入したグラフィックボードがこちら