巣鴨 ― 「おばあちゃんの原宿」でのんびり食べ歩き

巣鴨ルート

大人の原宿を楽しむお散歩ルートをご紹介します。

庚申塚駅

都電に揺られ、やってくるのも巣鴨を楽しむ一つの方法でしょう。

マルジ 赤パンツ館

赤パンツの元祖“巣鴨のマルジ”は「赤の力」で元気と幸福をもたらしてくれる。お世話になった方への還暦祝や長寿祝のプレゼントにおすすめです。最近では若い人にも冷え対策に買い求められているそう。

高岩寺

とげぬき地蔵尊の名で親しまれている参拝スポット。延命や病気治癒の祈願に。
以下、ここから先は、参拝後のおたのしみグルメとなっております。

かき氷工房 雪菓

まるで粉雪のようなふわふわ天然氷のかき氷に、こだわりのシロップをかけて召し上がれ。ほかの店では味わうことのできない特別なかき氷が楽しめます。

喜福堂

創業大正5年の老舗。変わらない味を守り続けて、慕われている名店です。手作りあんぱんは、氷砂糖で練り上げたコクと旨みのある餡が特徴。

松月堂

創業80年の老舗。巣鴨らしい地蔵最中がおすすめ。

元祖 塩大福 みずの

厳選したもち米、小豆、塩で作られる大福はいつでも行列のできる巣鴨名物となっています。お土産に買っていかれる方も多いそう。

江戸六地蔵尊 眞性寺

高さ2.7メートルの地蔵尊が現存。その昔、中山堂の旅人を見守っていた。

六義園

小石川後楽園とともに、江戸の二大庭園と言われる国の特別名勝地でゆっくりと散歩を楽しめる。

巣鴨駅