
ネスプレッソやドルチェグストでアイスコーヒーを作るのもおいしくていいのですが、
なんとなく手軽なペットボトルなど出来合いのものを買ってしまいます。
1位 ネスプレッソ India、アルペジオなど コク深く、すっきり
2位 ジョージアカフェ無糖 豊かな香り、適度なコク、さっぱり
3位 ドルチェグスト アイスコーヒー 適度なコク
4位 マウントハーゲン 有機カフェインレスインスタントコーヒー 夜に飲むときにおすすめ
5位 ネスカフェゴールドブレンド コク深め 酸味が強すぎる、炭臭い
ネスプレッソでファミマのアイスコーヒーができる!?
シングルオリジンのIndiaカプセルをエスプレッソ抽出して、アイスコーヒーを作るとさっぱりしたファミリーマート風のアイスコーヒーが出来上がります。
アイスコーヒーでありながら香りがしっかりあっておいしいです。
一方で同じくシングルオリジンのNICAEAGUAで作ったアイスコーヒーは酸味が強すぎておいしくなかったです。
そのうちに、アイスコーヒーに適したカプセルを見つけていきたいと思います。
ネスプレッソ公式より
ネスプレッソのコーヒーメーカーは「ホットのコーヒーを作るためのもの」と多くの方に思われているかもしれませんが、実はアイスコーヒーをはじめとするアイスレシピを作ることも得意なのです。ネスプレッソのコーヒーとコーヒーメーカーは、ホットとアイス、1台で2つの異なるコーヒーの楽しみ方を実現します。
アイスコーヒーは時に、水や氷で味わいが薄くなった飲み物だと思われがちです。そのような考えを覆すためネスプレッソは常に適切な“分量”にこだわってきました。
ひとつひとつのカプセルや、ボタンを押すと出てくる圧力をかけて抽出する水の量など細部に至るまでこだわりを追求することで、安定したクオリティと美味しさを実現。科学者と技術者の努力の積み重ねにより完成したコーヒーメーカーと、コーヒーのエキスパートたちが開発に取り組んだシンプルかつ適切なレシピ。それぞれのこだわりの追求によって、本格的なアイスコーヒーが誕生しました。すべてはみなさまに手軽に美味しいアイスコーヒーをお楽しみいただくために。“クリエイティビティ”は、いつもと違う行動をする、いわゆるルーティーンを断つ際に生まれるとよく言われます。日常に新しい変化を取り入れることで、人は心からくつろぐことができるのです。みなさまも新しいアイスコーヒー体験で、「新たなコーヒーの世界」を楽しみませんか。